【原英莉花プロドライバー連続写真】飛距離ナンバー1! ねじれの差が生む体幹スイング
お手本にしたいポイントもたくさんあります。ぜひ、この美しくカッコいいスイングを見て、イメージを頭に焼き付けてください。
※リンク先は外部サイトの場合があります
◆アドレス
◆テークバック
出球が散りやすい人は、始動時のフェース面の管理ができていない人が多いので、できるだけ正面の三角を長くキープして体幹で上げられるようにすると、安定します。
◆トップ
◆切り返し
◆ダウンスイング
◆インパクト
◆フォロースルー
◆フィニッシュ
◆原英莉花プロ/プロフィール
◆解説してくれたのは…伊藤祐子プロ
取材・文/たかはしよし子 撮影/Getty Images、ALBA.Net
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ