【改めて解説】幅広いゴルファーにフィットする人気モデル!キャロウェイ「ローグST MAX ドライバー」
ROGUE ST MAX ドライバー
ローグST MAXドライバー:性能の特徴
ローグST MAXドライバー:試打の感想
アベレージ向けのモデルとしては、近年ではかなり重めの部類に入ります。振ったときも重量感がありしっかり振っていけます。
前作のEPIC MAXドライバーも同じアベレージゴルファー向けのモデルなんですが、289gしかありませんでした。ローグST MAXの方が20g弱重くなっているのが特徴でもあります。
ゴルフを始めたばかりの若年層のゴルファーや、まだまだパワーがある年齢層の方が振っても頼りなさを感じないように設計されたモデルとも言えます。
ヘッドもブレづらいので本当にやさしく打ちやすく、重さによって振りごたえもあるモデルに仕上がってます。
前作のEPICシリーズはシャローバックで、クラウンが盛り上がってるような形状になっていて、ぼってりしたフェースでディープフェースにも見える感じでした。
今回ローグSTシリーズは、ほんの少しタングステンウェイトのおかげで後ろ側が上がったという影響もありますが、前作EPIC MAXよりフラットな形状でよりターゲットを意識しやすく、レベルに動かしやすくなったり、シャローに感じたりする人も多いと思います。
多くのゴルファーがローグSTの方が構えやすいと感じるでしょう。まだ手にしていないゴルファーの皆さんには、ぜひ構えやすさがどう変わったかチェックして欲しいです。
ローグST MAXドライバー:おすすめのユーザー
標準の状態で打ってみて頼りなかったらカスタムシャフトするとよいでしょう。
また、これよりスピンを減らしたいならローグST MAX LSドライバーというモデルを、もう少しつかまって欲しいならローグST MAX Dドライバーを選ぶといいかもしれませんが、まずはローグST MAXドライバーを最初に打ってみてほしいです。
ROGUE ST MAX ドライバー
ローグSTと前作EPICシリーズのドライバーをチェック!
ROGUE ST MAX ドライバー
ROGUE ST MAX Dドライバー
ROGUE ST MAX FAST ドライバー
ROGUE ST MAX LSドライバー
EPIC SPEED ドライバー
EPIC MAX ドライバー
EPIC MAX LS ドライバー
EPIC MAX FAST ドライバー
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ