ソフトバンク ・松田の「熱男流」食事法!シーズン中は「好きなものを好きなだけ」勝負飯は・・・
元水泳選手で、ロンドン五輪銅メダリストの寺川綾と、現プロ野球ソフトバンクホークスの松田宣浩が、「アミノバイタル公式YouTube」内で対談。
このチャンネルでは、寺川がMCを務め、様々なスター選手をゲストに招き、スポーツを通して交流を深めており、過去には元体操日本代表の田中理恵やプロ野球広島東洋カープの菊池涼介など、多くのアスリートが出演してきた。
今回は、松田がゲストとなり、全4回にわたって公開予定。
記念すべき初回では、アスリートの資本でもある体づくりに欠かせない、食事面について語られている。
※リンク先は外部サイトの場合があります
シーズン中は「好きなものを好きなだけ食べる」
そんな自身の食事面について、松田はどのようなこだわりを持っているのだろうか。
「シーズンオフは体重が増えがちなので、増えないように意識していますが、逆にシーズンが始まると、体重が減ってしまうので、自分は好きなものを好きなだけ食べています」
シーズン中こそ、摂取するものには気を使いがちと思いきや、松田の口から出たのはそれとは真逆の内容。
となると気になるのは、その具体的な食事内容。
それについて、松田はこのように明かしている。
「まずは焼肉、お寿司、もつ鍋。休日はこの3つを食べれば、休養にもなりますし、食べたなと言う感じになりますね」
「平日はやっぱり時間帯がずれるので、食べる時間も遅くずれる。そうなると、食事もl時計がずれたなりに食べていますね。一方で、土日を中心としたデーゲームは基本的に朝が早い。なので、朝ごはんを食べずに、試合前に1食。試合後に2食目で終わりと言う感じです。なので、平日に比べるとちょっと少ないですね」
勝負飯は「パスタ」
そんな松田の勝負飯は、意外なものだった。
「僕は、パスタですね。大事な時は、パスタを食べています。中でもナポリタンが好きです。なので、球場でもパスタを食べることが多いですね。週に3,4回くらいは食べているんじゃないですか」
守備に打撃と、1試合で多くのエネルギーを消費する上で、そのエネルギー源となる炭水化物によってチャージしていると言う松田。
試合前にパスタを多く食べるには、「勝負飯」としてだけではなく、こんな理由もあると言う。
「炭水化物を体に入れていかないと、体が間に合ってこないというか、本当に体重がすぐ減るんですよ。1試合戦っただけでも2キロとか減りますね。ストレスというかプレッシャーというか、そういったことがどんどんきているんじゃないかなって思いますね」
多くのファンや首脳陣からの期待に応えるべく、計り知れないほどのプレッシャーを背負いながら日々グラウンドに立っているであろう。
次回は、そんな日々のプレッシャーとどのように戦っているのか、松田流の乗り越えかたについてお伝えする。
[文/構成:ココカラネクスト編集部]
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ