憧れの美尻を手に入れよう!「ヒップアップ&姿勢改善トレーニング」1
※リンク先は外部サイトの場合があります
猫背改善&腰痛予防におすすめのストレッチ
あぐらをかく。
右脚を引き、膝が肩のラインよりも後ろになるようにセットする。左脚のすね、骨盤と肩は並行になるようなイメージ。また、骨盤や背中がねじれないように注意しましょう。
左肘を床につく。身体を左に倒し、頭から右腰までが一直線をキープ。
右肘を右わき腹の位置へ。手の平が後ろを向くように手首を内側にまわす。
息を吸いながら、腕を真っすぐ、頭の上を通り遠くへ伸ばす。息を吐きながら、右腕を右のわき腹の位置に戻す。目安は6回ですが、慣れてきたら10回にチャレンジしましょう。
腕を伸ばした時、下っ腹が床につかないように、肘で床を押し上げるようにしましょう。
□Step.6
反対側も同じように。
右脚を引き、膝が肩のラインよりも後ろになるようにセットする。左脚のすね、骨盤と肩は並行になるようなイメージ。骨盤や背中がねじれないように注意しましょう。
右肘を床につく。身体を右に倒し、頭から左腰までが一直線をキープします。
左肘を左わき腹の位置へ。手の平が後ろを向くように手首を内側にねじる。
息を吸いながら、腕を真っすぐ、頭の上を通り遠くへ伸ばす。息を吐きながら、左腕を左のわき腹の位置に戻す。反対側と同じ回数を行なう。
Step.1〜9に慣れてきたら、少しだけレベルアップ。
□Step.10
息を吸いながら腕を真っすぐに上にあげる。この時、床についている肩と肘が真っすぐになるよう意識しましょう。
息を吐きながら、床とお腹の間に腕を通す。曲げた腕は床につけてもOK。わき腹が伸びているのをしっかりと感じましょう。
反対側も同じように。6回を目安に、慣れてきたら10回を目指しましょう。
佐々木譲崇(ささき・まさし)
日本体育協会公認 アスレティックトレーナー
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ