ラウンド中に身体の左右のバランスが崩れたと感じたらすぐこのストレッチ!
ゴルフは同じ方向に身体を動かすために、ラウンドやラウンド後に何かしらの違和感を感じる人もいると思います。
今回は、身体のバランスが崩れてるかも? と思った時にラウンド中やラウンド後に簡単にできるストレッチをご紹介します。
今すぐできる!身体を横に軽く曲げるだけ
2.息を吐きながら前にクロスした足側の腰をゆっくり横に押し出すようにして上体を反対に曲げます。
息を吸いながらゆっくり戻して吐きながらゆっくり倒します。
3セット行ったら足を入れ替えて反対も同じように行いましょう。
ストレッチしたいところはここっ!
ゴルフは腰から片側に捻るような動きになるので、腰周りの筋肉が緊張してしまって左右差が出てきてしまいます。
今回のストレッチは骨盤の歪みや骨盤周辺の血流も良くなるので、歪みの他に腰痛対策にもオススメです。
コツは優しくゆっくりです。
強い伸びを感じるのではなく、伸びてる〜! 気持ちいいと感じるほうが筋肉も喜びます!
ラウンド中にできるバランスを整えるストレッチで帰りもスッキリ
もちろん、身体の歪みや左右差はゴルフだけではなく日常生活でもが起きてしまい、身体に様々不調を起こしてしまいます。
もともと多少の左右差はありますが、身体のバランスが悪くなってしまっていては上手く身体を動かせなくなってしまいます。
日常生活から身体のメンテナンスと、ラウンド中にもメンテナンスをして身体を整えて喜ばせてあげてください。
それでは、今日もステキな1日を!
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ