ウェッジが苦手な人に安心感を与える!クリーブランド「RTX FULL-FACE ウェッジ」
RTX FULL-FACE ウエッジ
RTX FULL-FACEウェッジの特徴
RTX ZIPCOREウェッジも以前動画で紹介しましたが、非常に扱いやすいウェッジだと思っていました。そのRTX ZIPCOREウェッジが進化した状態で登場したのが、今回のRTX FULL-FACEというモデルです。
最大の特徴
芯を外したりより厳しい状況で打っても、溝の効果が働いてスピンを安定してかけられる効果があります。
ワンポイント
それによってフェース面を斜めに使っても、長く溝を使えるのでスピン性能が向上するのです。
開いて打っても、ちゃんと打っても芯に当たりやすくする設計になっているのが、ZIPCOREというテクノロジーです。
試打の感想
トゥ側がないと真ん中で打つことにプレッシャーを感じますが、ここまで溝が入っていると、先端でかするくらいでもちゃんとスピンが入ってくれそうな安心感があるので、リズムが速くなったり、過度な緊張をしづらくなります。
デカヘッドと同じ効果のイメージを持っていただければいいと思います。そういう心理的な安心感は大事なので、安心できる形状というのは性能以上によい結果をもたらしやすくなります。そういう意味では溝が全面に入るというのは、良い結果を生むんだろうなと思います。
おすすめユーザー
もともとクリーブランドは他メーカーより少し重めのバランスになっているので、ウェッジでヘッドの重みを感じたい人におすすめで使いやすいと感じると思います。ぜひ一度試してみてください。
RTX FULL-FACE ウエッジ
口コミ
総合評価 ★★★☆☆☆☆ 3.5 (口コミ2件)
- 日向ぼっこ
- 年齢:53歳 性別:男性 ゴルフ歴:16年~20年 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:2か月に1回程度
- gogogolf
- 年齢:57歳 性別:男性 ゴルフ歴:4年~5年 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s 平均スコア:90~99 平均ラウンド数:月1くらいかな
クリーブランドのウェッジをチェック
RTX ZIPCORE ウェッジ(ツアーサテン)
RTX 4 ウェッジ
RTX 4 FORGED ウェッジ
RTX DEEP FORGED ウェッジ
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ