【35歳から始めるヘルシーライフ】巻き肩を改善して体に起きた変化は?今日からできる4つのこと
※リンク先は外部サイトの場合があります
巻き肩とは
・顎が前に出ている。
・猫背
・仰向けに寝た状態で肩が床につかない
巻き肩の原因は
今すぐ実生活でできる!巻き肩改善で意識したいこと
スマホを見る時はスマホを目線の位置まで持ち上げて見る
肩甲骨を引き寄せて胸は斜め上に持ち上げる姿勢で生活する
床に座るのではなく、椅子に座る
背中の筋肉を意識して生活
わたしが巻き肩を改善して体に起こったこと
疲れにくくなった
姿勢が良くなった
呼吸が深くなった
疲れている時こそ巻き肩を意識してみて
シンガポール在住8年のライター/Webクリエイター/ヨガインストラクター(全米ヨガアライアンスRYT200保持)。3歳の娘Emmaと夫と3人暮らし。妊娠、出産、育児を経験しヨガを深めたいとインスタクターの資格を取得。Webメディアを中心に記事を執筆しながら、人にも地球にも優しいサステナブル(持続可能)な暮らしの実践を目指すウェブメディア「House of Emma」を運営。ヨガの教えに基づいた「誰でもどこでもできる」をキーワードに、それぞれの暮らしに寄り添ったエコフレンドリーなファッション、ビューティー、ライフスタイル、ヘルスケア、旅行の提案をしている。
House of Emma: https://house-of-emma.com/
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ