【スポナビGolf討論会】フェアウェイウッド&ユーティリティの選び方を語る!
3人が考える「フェアウェイウッド&ユーティリティを選ぶ基準」
フェアウェイウッドについて、石井さんは「3番と5番で明確に役割分担が違う」と話します。一方、鶴原さんは「3番ウッドは入れていない」のだとか。逆に「3番ウッドだけ入れている」という小倉さん。フェアウェイウッドの選ぶ基準は3人それぞれ明確ですが、一方ユーティリティ選びは「実は難しい」と話します。
そのほか、フェアウェイウッドのシャフトを選ぶ基準、フェアウェイウッド&ユーティリティの優先順位、球が上がりやすいモデルについても話が及びました。
話題にあがった「フェアウェイウッド&ユーティリティ」
「3番と5番を打ち比べると性能が違っている。5番の方が上にあがる要素が強いし少しつかまるが、3番はそこまでつかまらないという感じでうまくハマっている」と石井さん。
鶴原さんは「多少操作はできるけど止めに行くというよりは、地面から打ってなるべく距離が出る。ティーショットで使って明らかにドライバーよりもちょっと飛ばなくて置いていける」と話します。
SIM フェアウェイウッド
Ray FW Type R
TS2 ユーティリティメタル
G425 MAX フェアウェイウッド
G425 ハイブリッド
SIM GLOIRE フェアウェイウッド
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ